
和食
なすの三色小どんぶり

材料(3〜4人分)
なす | 3本 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
ピーマン | 3個 |
もやし | 30g |
塩、コショウ | 少々 |
油 | 数滴 |
豚ロース薄切り | 180g |
水 | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みそ | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
ご飯 | 500〜600g |
青しその葉 | 10枚 |

作り方
- なすはヘタをとり、縦半分に切ってから乱切りにする。冷たいフライパンになすとゴマ油を入れ、なす全体に油を絡めてから火をつけ、焦げ目が付くまで焼く。
- ピーマンは種を取りせん切りにする。フライパンに油とピーマン、もやしを入れて強火で炒める。塩コショウで薄めに味付けをする。
- 豚肉を2cmの長さに切る。鍋に豚肉、水、酒を入れて煮る。肉の色が変わったら、しょうゆ、砂糖、みそを入れ、水分を飛ばしながら全体にからめる。
- ボウルにご飯を入れ、青じそを細かくちぎって混ぜ合わせる。大きめの茶碗に持って、①②③の具材を彩りよく盛り付ける。

2022年6月号掲載