季節のごっつぉレシピ

中華

春風のエビマヨたけのこと菜の花ぞえ

春風のエビマヨたけのこと菜の花ぞえ

材料(2人分)

むきエビ 20本
エビの下味A衣B
 A ニンニク 1 かけ B 小麦粉 70g
 A 生姜 1 かけ(10g) B 片栗粉 20g
 A 料理酒 小さじ1 B ベーキングパウダー小さじ1
 A 塩、胡椒 少々 B 水 100 ㏄
揚げ油 適量菜の花 4 本
たけのこ 40g
《ソース》
 マヨネーズ 大さじ4 ケチャップ 大さじ1
 練乳 小さじ1

作り方

  1. エビの下処理をする。塩と片栗粉(分量外の少量)でもみ汚れを浮き出し、水でよく洗う。ペーパータオルで水気を切りエビの下味Aを付ける。(15分くらい)
  2. 衣を作る。衣Bを合わせておく。
  3. エビに片栗粉(分量外の少量)をまぶしておく。
  4. 油を温めておく。エビに衣をつけて色を付けないようにして揚げる。
  5. 菜の花とたけのこは下茹でしてたけのこを素揚げする。エビとソースを和えて、器に盛り付けをする。

2023年4月号掲載

楽天市場店 ONLINE SHOP
TOPへ