JAやまがた女性部「地産地消料理コンクール」入賞レシピ
掲載日:2019年3月14日
JAやまがた女性部「地産地消料理コンクール」入賞レシピ
JAやまがた女性部は1月26日「女性部新春のつどい」を開き、同時に「地産地消料理コンクール」と「手芸コンクール」が行われました。各支部から料理38品、手芸49点、素晴らしい作品を出品いただきました。
審査員を務めた県村山総合支庁の渋谷明美経営企画主幹は「料理はどれも山形の食材を活かし工夫されたもの。手芸は手の込んだ見事な作品で、支部での組織活動に楽しく参加し制作されている様子がうかがえました」と講評されました。
広報紙「JAやまがた2月号」でコンクールの入賞作品の写真を紹介したところ、料理のレシピを知りたいというリクエストを多数いただきました。当JAのホームページとFacebookに受賞者の料理レシピを掲載いたしますので、ぜひ、参考にして作ってみてください。
入賞作品
「地産地消料理コンクール」
組合長賞 「棒鱈とねぎのにんにく炒め」 長崎支部 斎藤美智子さん
女性部長賞 「菊芋のほめられ酢漬」 中川支部 板垣まさ子さん
優秀賞 「アロニアご飯」 西郷支部 川口良子さん
優良賞 「春巻(山形野菜入り)」 東金井支部 布施美恵子さん
アイディア賞「くるみボー」 大郷支部 山川真紀子さん
「手芸コンクール」
組合長賞 「水引で作るお正月飾り」 本沢支部
女性部長賞 「ひょうたんランプ」 岸裕美子さん 冨田理恵子さん
優秀賞 「紅花染め」 中川支部
アイディア賞「クラフトバンドの小物入れ」 大曽根支部
団体賞 「南天九猿」 飯塚支部
※入賞作品の写真は広報紙「JAやまがた2月号」の11ページをご覧ください。
料理レシピはこちらの添付ファイルから